その3


7時34分、パチンコアロー前を止め回し。


7時36分、丹波屋前を同じく止め回し。


野々宮神社境内へ入って行きます。


7時40分、拝殿前へ。

地車の向きを変え、先に写真撮影をします。


他町の方々もお祝いに駆けつけて来られました。

写真撮影後、再び向きを変え神事。

その後、町名旗へ交換。

今回の修理により、3本旗の間隔がスラットして体裁よくなりました。
(以前は、後台木の長さと幟台との位置関係からか大分前のめりになっていた。)
又、H15年祭礼時より現在の幟旗を使用しています。それ以前は、木積の旗をそのまま使用していた。
今の旗の隅にはS60年寄贈と記載されていますが手直ししたのかな。