2007年9月30日 忠岡 試験曳き

忠岡の試験曳きを見に行きました。おそらく初見物!?

14時36分、生之町の地車がきました。

本年で新調92年目を迎える生之町地車。昨年、地車庫を移築しました。

14時54分、仲之町の地車に遭遇。今年で新調16年目を迎え、一昨年に大修理を行っています。

15時12分、生之町が駅前に上がってきました。元祖、大漁旗。


15時15分、駅前には、道之町・濱之町・生之町の地車が集合。

生之町が上がってきた後、道之町の地車が下っていきます。道之町も6年後の平成25年(2013)に新調が決定しています。

濱之町、昨年10年ぶりに大修理を行なっています。

15時23分、生之町が降りてきました。

生之町が降りた後、しばらく周辺を散策。

15時43分、旧26に地車をガチ止めしてのすれ違い。始めて見ました。

続いて、濱之町ともすれ違いをします。(が、ここでデジカメの充電が切れる・・・。交換粘りすぎた。)