その4

9時7分、カット・エーでのやりまわしを追え、再びエネオス(奥田鉱油)交差点へ

この後、町内へ帰ります。

9時27分、ふれあい広場へ帰ってきました。

町内を少し廻ります。



ふれあい広場入り口まで上り坂になっています。

一旦停止して、広場までダッシュ。


9時45分、曳行終了。

この後、記念式典が行なわれました。

地車考察へ

会館内には、修理前の破風が飾られていました。又、交差点の防護幕には各町のロゴが入っています。
中組での最大の汚点を取り返すべく、全身全霊を打ち込んで挑んだ観音寺町入魂式。フルで付いていきましたが、さすがに連合コース2周は
体力がキビシかったです。(疲)