その2
10時15分、そろそろ出発。途中、方向転換の出来る所までバックします。
昨年もこの辺からダッシュしてました。
行きと同じく、脇浜の町内を抜けて行きます。
10時27分、脇浜町内から出て来ました。この後、行きと同じ場所で少し休憩。
10時35分、出発。そして坂道ダッシュ!!
臨海線へ
次の交差点は止め廻し。
10時41分、本日2回目のやりまわし。
ここで、地車庫へ向かうと思ったが、直進。そして、先の交差点をやりまわし。
10時46分、曳行終了。待機位置に地車を据えます。
午前曳行では、3回やりまわしを行ないました。来年からも定着するとイイですね。
余談ですが、曳行途中、泉谷工務店のお方もお見受けしました。
五色の吹きチリを飾る貴重な地車。又、尾生町と同じく、幟のチチには、「勝」「可」の刺繍があります。おまじないなのかな。
あと、今年三方正面(二色)を新調したとか。(以前は、三ツ巴の紋だった)
最後に、前に乗っておられるお方の、「ゆかた」のデザインは、コスモスにKAIZUKAと染め抜かれていますが、これは二色だけの様です。
地車考察へ (改訂版)
ちなみに試験曳きの時間ですが、昨年(H18)は入魂式の為13時〜15時、「H17・16」は15時〜17時。「H15」以前は、16時〜18時だったそうです。
本祭りは、25日(土)です。
昨年の曳行時間のタイムテーブルはコチラ↓
曳き出し | 7時〜9時 |
幼児曳行 | 9時50分〜11時20分 |
午前曳行 | 11時20分〜12時 |
午後曳行@ | 13時40分〜15時10分 |
午後曳行A | 15時10分〜17時30分 |
夜間曳行 | 17時〜20時30分 |