2007年5月3日(木・祝) 岸和田市春木本町 大修理入魂式

本日、春木本町の入魂式が行なわれました。くしくも、10年前の今日新調入魂式が行なわれたその日であります。

  

4時44分、現地到着。皆さん集まっていました。

  

5時出庫、町内へ。

  

  

  

  

町内で一旦停止。最終調整を行ないます。

  

お!!これは、往年のかつて先代時代に使われていた町旗のリメイク。シブイです。

  

5時13分、会館前へ出発。

  

大工方さんの着流しカッコ良かったです。

  

宮入体制に入ります。規定時間まで待機。

5時20分、私はここまで見て、王子宮本町へ

  

若協の法被が変わっています。

春木本町地車 彫刻

平成9年(1997)5月3日完全完成入魂式
<平成7年新調>


後に、春木本町の式典会場を訪れた時、地車もひっそり置かれていた。その際、ある風景を見かけた。
法被を着た小学生くらいの子が、友達同士で前梃子を持って、構える真似をされていました。

A 「○○(名前)のおとうちゃん、前梃子持ってんやろ??」
B 「そうやで」 

などなど言いながら、お互い構えながら友人同士で、色々話をしてました。

私はこういう風景に趣があります。特に自分の親が梃子持ちをしていると一層憧れるのでしょう。
こういう、何気ない子ども時代の憧れが、将来、地車に関わることがあれば、自分の役持ちの影響してくるもかもしれませんね。


今回は、2代目デジカメで撮影。早朝特有の映り方が気に入りました。だだ、ブレまくる時があるのが、難点だが。