2007年10月6日(土) 堺市山田・北高尾、和泉市上代町乗り入れ
本年始めて見に行きました。祭礼日が重なる時は乗り入れているそうです。
7時38分、山田地車が会館を出発。高尾との境界辺りまでひたすら上がります。
7時45分、高尾との境界まで来ました。ここで小休憩。後の方に、北高尾の地車が待機しています。
7時48分、北高尾の地車がやってきました。纏新調??
この後、阪和道の一本山側の道までひたすら下がります。
7時58分、福泉中学前を両町が通過。さらにまっすぐ。
8時2分、上代町との境界まで来ました。会館まで直線が続きます。
8時5分、上代町会館前へ到着。上代町の皆さんが出迎えます。地車は、会館入口前にいました。
山田、北高尾の地車はここでUターン。8時11分、定位置にそして休憩。
8時25分、出発。
北高尾 : 今年で購入5年目。泉州に2台しかない、大屋根正面カチコミ垂木の貴重な地車。
続いて山田地車。
8時32分、上代町の地車も続きます。
上代町の地車もあと3年。新調時には、山田も出迎えるのでしょうかねぇ。
上代町の地車は、見送り式ですが野代と同じく枡合が無い構造になっています。
8時39分、山田の会館近くまでやってきました。
8時45分、山田会館前に到着。3町揃って休憩していました。
ここ最近に祭礼日が重なったのは、昨年と今年。北高尾は昨年始めて乗り入れたとか。
おそらく、オリンピックより長いスパン(5、6年に一度?)で巡って来る年だと思います。次に乗り入れるには、上代町が新調してからになるかも。
(貴重な機会なので、もうちょっとしっかりレポートしたかったが、何ゆえ直線距離の長い曳行ルートだったので追い抜くにも乗り物なしには限界のある距離でした。)