念願の灯入れ曳行見に行ってきました。


8時頃に現地到着。本部前にやって来ました。    

   

まず最初に会ったのが宮本、後ろには太町がいました。

 

  

白の提灯。なかなか映えます

  

   

葛の葉、駅前で休憩中でした。

  

上町も会館前で休憩中。上代を持っている様です。

 

  

富秋、太町付近で遭遇。狭い道路と通り抜け、上町方面へ向かいます。

 

     

   

王子。線路沿い幸団地で見かけました。赤提灯に緑色で「王子」と書かれています。この提灯がずっと見たかった。

 

  

  

同地点で、幸が王子を待っていた様です。

 

  

9時半、今年最後の本部前で、挙げてました。

本部(やぐら席)の方が、「1回で終わりぃ?」とコールが掛かると、つかさず2回目を挙げます。

そして、「前は、やったのに後ろは、やらんのぉ?」と再びお告げが!後ろも挙げます

さらに、「青年団は2回やったのに、後ろは1回で、終わりぃ?」というお達しが!!そして、負け時と挙げます。

最終的に、青年団・後ろ2回ずつ挙げて、「お疲れさん〜。気ぃつけて帰ってやぁ〜」で、帰って着ました。毎年ココでこうしてるのでしょうかね。

 

最後、本部前、駅方面から、上代・富秋・太町とやって着ました。

尾井だけ出会いませんでした。小屋付近でおったのかな。確か尾井も提灯が特異な「文字色」で書かれてたと思います。


信太地区は、正面提灯の数が10個ですね。旧市・春木などは、だいたい11個付いてます。

信太地区も、パンフレットあります。パンフレットといっても、学校の遠足の時に作られるような、手製の味のある物ですが。字体がカワイイですね。
2年前に入手した場所に今年もありました。(駅前の道を行ったところの、白色の建物の前のカゴに入れてありました。)